フェーザー車検

タイヤ交換。2りんかんのセールでTS100ゲット。低速で舵角ガッツリ走り出せばひらひらハンドル入力でペタンと寝る2cTと比べると低速でハンドルが切れ込まないで乗りやすい。でもベタっとバンクするが切り返しが重い。新品タイヤだからかすごいグリップ感。

で、車検。朝から時計がリセットされててやな予感がしたが、まさかの車検中バッテリー上がり。光軸は2回落ちてもうヤケクソ。3回目でなんとかシールゲット。

タイヤ代 37000円、オイル交換720円、バッテリー4000円くらいの中華ジェルバッテリー。プラグ2000円、車検代2万くらい。

今後の予定ブレーキ、フロントフォークメンテ、タンク塗り直し。

小湊鉄道 里山トロッコ

急に思い立って小湊鉄道の里山トロッコ。前日だったので予約できず当日券のGET目指して早めに出発。

無事GET
見た目は蒸気機関車。中身はディーゼル。水蒸気は偽。
展望車は木製ベンチシートで窓なし。まだ寒かった。
菜の花満開。菜の花畑は人いっぱいだったのであえてと撮影ポイントからはずす。
時刻表みずに終点の上総牛久から五井まで。里山トロッコのある日は上総牛久から養老渓谷までの便がスカスカ。途中駅で寄り道したかったが無理だった。
菜の花満開。
養老渓谷まで戻ってから予め目星をつけておいた撮影ポイントまで車でゴー。初めての撮り鉄。